2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

第26話 日本のお祭りと盆踊りが無くなってしまう?。

毎年夏は、日本各地でお祭りや盆踊りが盛んに行われています。殊に八月は先祖を供養する盆踊りが行われています。霊魂を癒(いや)し敬(うやま)う行事は世界各国で行われていますが、殊に仏教国では慰霊(いれい)の為の行事が盛んに行われています。日本では…

第25話 「ご当地グルメがやって来た。」

最近の大都市とその周辺のデパートやスーパーのどこかでご当地グルメが開催しています。B級グルメの大会も日本各地で行われています。最近は飽食(ほうしょく)の時代で、回転寿司でラーメンが食べられ、イタリアレストランで日本蕎麦パスタが食べられます…

第24話 「人の振り見て我が振り直せ」の話。

「人の振り見て我が振り直せ」とは、成語大辞苑によりますと「他人の姿や振る舞いを見て、自分の姿や振る舞いを反省し、改めるべきところは改めよということ」と訳されています。 この頃の人達は「人の振り見て我が振り直せ」ではなく、「他の人やるから私も…

第23話 「甲午(きのえうま)〈今年〉」の年は様々な災(わざわ)いのある年。

昔から言い伝えに「甲午の年は、災いが起きる」と言われています。今年は韓国で客船「セウォル号」が沈没して、300人以上の死者行方不明者を出しました。ウクライナ情勢は一つ間違えば「第三次世界大戦になる危険をはらんでいます。更に各国でも紛争が起…

第22話 現代の二宮金次郎(スマホの中毒)

この頃の人達は「二宮尊徳(にのみやそんとく)(金次郎)」と言っても、ほとんどの人達がわからないと思います。辞書の広辞苑によりますと「二宮尊徳は、江戸時代末期相模の国の人で、徹底した実践主義で神・儒・仏の思想により報徳の精神を啓蒙(けいもう…